在宅勤務標準化
新型コロナウイルスの世界的
大流行により在宅勤務の定着が
本格的に始まっています。
<世界各国の動き>
欧州では「在宅勤務権」の法制化
が始まっています。
また、米国では企業が在宅勤務を
恒久化する例が相次いでいます。
一方で、日本でも実施企業が増えて
きてはいるが、ルール作り等においては
遅れをとっています。
<主な米国の企業>
▪ツイッター
約5000人の全従業員の在宅勤務の
恒久化
▪フェイスブック
5~10年かけ全従業員の半数を在宅勤務へ
転換
▪マスターカード
従業員に当面の在宅勤務を認め、オフィス
再編を検討
▪ネーションワイド
一部従業員を原則在宅勤務へ
▪モンデリーズ
在宅勤務の恒久化を検討
この他にも米国では企業主導で
在宅勤務の定着が進んでいます。
また、欧州では1990年代からワークライフバランス
の確保の観点から在宅勤務が一部浸透
していたため、今回もいち早く
在宅勤務の法制化が進められています。
一方で、日本は制度作りにおいては
人事評価制度の見直しや労働法制などの
改革が必要になってきます。
在宅勤務が当たり前になっていく中で
「在宅勤務」をどれだけ推し進められるか
が今後の企業競争力のカギとなるかもしれません。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
只今!
「ゼロからでもできる 資産造りの教科書」
無料プレゼント中!
詳しくは
↓↓↓↓↓↓
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇