教育資金、どのように貯める?

人生の三大資金の一つとされているのが

「教育資金」です。

人生の三大資金と言われているだけ

あって結構な金額が教育資金と

してかかってきます。

また、子どもの実際の進路によって

その金額は大きく変わってきます。

この教育に関する資金を短期的に

作っていく人は多くはないでしょう。

多くの方は、長い時間をかけて

コツコツと貯めていると思います。

そこで、今回は実際に教育資金を

どのように作っているのかを見ていきます。

<子どもの教育に関する調査2020>

(ソニー生命保険)

ソニー生命保険株式会社が2020年2月28日

から3月2日に行った「子どもの教育資金に関する

調査」の結果を基に見ていきます。

▪子どもを大学等へ進学させるための

教育資金を準備している方法

(高校生以下の子どもを持つ親)

1位 銀行預金   (58.3%)

2位 学資保険   (42.5%)

3位 財形貯蓄   (11.8%)

4位 生命保険  ( 9.2%)

5位 金融投資    ( 6.6%)

6位 資金援助    ( 4.1%)

7位 教育ローン  ( 3.3%)

8位 奨学金      ( 3.2%)

9位 親からの借入( 1.9%)

10位 消費者金融  ( 0.4%)

▪子どもを大学等へ進学させるための

教育資金を準備した方法

(大学生等の親)

1位 銀行預金      (58.5%)

2位 学資保険      (49.6%)

3位 奨学金       (19.9%)

4位 財形貯蓄      (13.0%)

5位 教育ローン     (12.2%)

6位 親からの資金援助  (11.0%)

7位 生命保険      ( 3.7%)

8位 親からの借入    ( 2.8%)

9位 金融投資      ( 2.4%)

10位 消費者金融     ( 0.4%)

この二つのランキングから

「銀行預金」と「学資保険」で

教育資金を貯めている方が

非常に多いことが分かります。

▪ランキングからわかること

この2つのランキングを比較したときに

大きな特徴が1つ浮かび上がってきます。

それは、「準備していた教育資金が不足していた」

人の割合が一定数いるということです。

高校生以下の親へのアンケートでは、

「奨学金」や「教育ローン」で準備を

している人の割合は多くありませんでした。

しかし、実際に大学等に通う親の

アンケートでは、「奨学金」や

「教育ローン」を利用した方の

割合が増えていることが分かります。

これらを利用することが悪いわけでは

ありませんが、「奨学金」は

給付型のものでなければ借金と同じですし

「債務者は子ども」になります。

また、教育ローンに関しても、借入の金利は

住宅ローン等とは異なり割高のものが多いです。

『では、賢く準備するにはどうすればよいでしょうか。』

当事務所では、このようなご相談もお受けして

おります。

こちらの質問に関しては、お一人お一人

答えが違ってきます。

個別で現在の状況をしっかりとヒヤリング

することで、正しい回答を出すことができます。

「お問い合わせ」より

ご予約お待ちしております。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
只今!
「ゼロからでもできる 資産造りの教科書」
無料プレゼント中!
詳しくは
↓↓↓↓↓↓
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最後までお読みいただき
ありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇