親族が亡くなった際に申請することでもらえるお金

 

① 生命保険金

② 遺族年金

③ 個人型確定拠出年金

④ 未支給年金

⑤ 埋葬料

⑥ 葬祭費

 

 

 

 

① 生命保険金

 

故人が生前加入していた生命保険の保険金受取人に指定されていた場合には、死亡保険金として設定されていた金額を受け取ることができる。

 

<受け取り金額>

 

生命保険加入時に設定した死亡保険金額

 

<受け取り方法>

 

受け取るには、保険会社に連絡をし、保険会社指定の書類を記入・提出

 

<手続き期限>

 

死亡日の翌日から3年

 

 

② 遺族年金

 

遺族年金とは、国民年金または厚生年金の被保険者が亡くなった際に、故人によって生計を維持されていた遺族が受け取ることのできる年金である。

 

(1) 遺族基礎年金

 

遺族基礎年金は国民年金法に基づき、子もしくは、子のある配偶者が受け取ることのできる年金

 

<受け取り金額>

 

年間78万8000円+子の加算額(1,2人⇒各223,800円、3人目以降⇒各74,600円)

 

<受け取り方法>

 

年金請求書と必要添付書類を市区町村役場に提出

 

 

<手続き期限>

 

死亡日の翌日から5年以内

 

 

(2) 遺族厚生年金

 

遺族厚生年金は厚生年金保険法に基づき、厚生年金に加入する被保険者が死亡した際に遺族が受け取れる年金制度である。

 

<受け取り金額>

 

死亡した者の老齢厚生年金の報酬比例部分の3/4相当額

(受取人によって加算受給あり)

 

<受け取り方法>

 

年金請求書と必要添付書類を年金事務所に提出

 

 

<手続き期限>

 

 

死亡日の翌日から5年

 

③ 個人型確定拠出年金

 

<受け取り金額>

 

それまでに運用していた額から売却・現金化にかかる手数料を差し引いた額

 

<受け取り方法>

 

iDeCo口座のある金融機関に書類を提出

 

<手続き期限>

 

5年以内

 

 

④ 未支給年金額

 

年金の受給権者が死亡した際に、その遺族に一定金額の年金が支払われる制度である。

 

<受け取り金額>

 

年金額の1~3か月分

 

<受け取り方法>

 

受給権者死亡届と必要添付書類を年金事務所又は年金相談センターに提出

 

<手続き期限>

 

亡くなった日の翌日から5年

 

⑤ 埋葬料

 

健康保険の被保険者が業務外の事由により亡くなった場合、埋葬料が支給される。

 

<受け取り金額>

 

埋葬に要した費用(最大5万円)

 

<受け取り方法>

 

健康保険埋葬料支給申請書を健康保険組合又は協会けんぽに提出

 

<手続き期限>

 

2年以内

 

 

⑥ 葬祭費

 

国民健康保険の被保険者が亡くなった際、葬儀を行った場合に支給される。

 

<受け取り金額>

 

3万円~7万円

(地域による)

 

<受け取り方法>

 

自治体に申請書や葬儀費用の領収書等を提出

 

<手続き期限>

 

葬儀をした翌日より2年間