2022年9月17日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 index Nihonbashi Family Office メディチ家、金融と芸術 ルネサンス期、イタリアのフィレンツェで貿易と金融を業としていた「フィレンツェ家」は後にトスカーナ大公国の君主となる一族である。 <銀行業としてのメディチ家> 「メディチ」には医師と言う意味があり、元々は薬屋を […]
2022年8月27日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 index Nihonbashi Family Office アート投資の小口化 投資はまとまった資金がある人しかできないといったイメージは今や昔。政府が「貯蓄から投資へ」を掲げたことにより、NISAや投資信託等資産運用にまつわるワードをよく耳にするようになり、少額からでも投資を始める人が増えてき […]
2022年7月16日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 index Nihonbashi Family Office 古代オリンピックの起源 昨年、57年ぶりに開催された夏季東京オリンピック(1年延期)やその半年後に開催された冬期北京オリンピックは「平和の祭典」と言われている。昨年、我々が東京で目にしたものはいわゆる「近代オリンピック」と言われ、その始まり […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 index Nihonbashi Family Office ナポレオンと絵画 ~現代にも通じるイメージ戦略~ ナポレオンという人物について、この人のことをどれほど知っているかは別として、ほとんどの方はこの者の名前を一度は聞いたことがあるだろう。 1759年にパリで発生した反乱を鎮圧したことで軍事的な地位を高め、1804年にフ […]
2022年5月21日 / 最終更新日 : 2022年5月17日 index Nihonbashi Family Office オランダでのチューリップの奇妙な歴史 「投機によるチューリップ・バブルと鬱金香」 オランダと言えばチューリップ、チューリップと言えばオランダを思い浮かべる方は非常に多い事だろう。 しかし、なぜチューリップとオランダがこのような結びつきを持っているのだろうか。 目次 1.チュ […]